ピュアな発想力を

 

音符はルールと照らし合わせいけば誰にでも解読可能ですし、

楽譜には演奏に必要なメッセージが書いてはいます。

ただ、そこから生きた音楽にするには、

ひとつふたつ飛躍した発想が必要なのかもしれませんね。

理科の授業にて「氷が溶けると何になる?」と先生が聞いたら、

もちろん先生が求める答えは「水」なのだけれど、

東北の生徒がひとり「春になります」と答えたそう。

 

この時期になるといつも思い出されるエピソードです。

レッスンでの先生の役目は生徒の音楽的感性に磨きをかけること。

音楽においてもこういう発想力は大切にしたいものです。